隅田建設ブログ

リフォームに強い大阪府堺市、隅田建設のブログです。

蒸し暑~!!!

2020年06月12日

みなさまこんにちは!
営業部 瓦です(=゚ω゚)ノ

ついに雨ですね~!
カビやダニの発生が気になる梅雨の季節・・・
皆様はどのような対策をされていますか?

そんな湿気に対する対策を少しご紹介していきたいと思います!

 

まずお手軽と言えるのが新聞紙!
クローゼットや押入などに敷くと、湿気を吸い取ってくれるとか!
まぁ、見た目がちょっと・・・

次に重曹!!
重曹は空き瓶などに多めに入れてフタを開けたまま、
ニオイや湿気が気になるところへ置くと、
湿気を吸ってくれると共に、消臭効果もあるのだそうです。
お気に入りのアロマオイルなどを垂らすと香りも楽しむことが出来ます(*´▽`*)
湿気を吸って固まった重曹は、お掃除にも使えますので、
一石三鳥といったところでしょうか(*^▽^*)

3つ目は炭!
消臭、除湿効果があるそうで、中でも竹炭は調湿効果があります。
湿度が高い時には吸収し、低い時には放出、
部屋の湿度を一定に保とうとする効果があります(^^)/
天日干しすると繰り返し使えて、半永久的なのもポイントですね☆

 

ホームセンターに行ったりすると、いろいろな除湿グッズなどもありますので、
お家の湿気、カビ対策に、皆様もぜひご活用してみてください。(^^)/

 

さて今日ご紹介するのは…
水道管の水漏れと、室内の湿気による結露によって床が水浸し(◎_◎;)
になってしまったお家の修繕です。
水道管は、経年劣化による破損で、ブロック内を通っていたので、
見えるところで切り離し、外に出して繋ぎなおす措置をとりました。
水漏れは直ったはずなのに、なぜか室内の床の際が濡れている…
なぜ?!(◎_◎;)
その水のせいでフローリングが傷んでしまい、張替ることになりました。
まず床を撤去!

 

 

床を切ってめくっていきます。
この時に見たのですが、床下や壁の内側は濡れていない…
でも写真左側のパネルに水滴が。
どうやら、室内の結露だったようです。
横には窓があるので、窓を開けてしっかり換気することで解消すると思われます☆

 

 

お客様が、下地も気にされていたので、根太も一緒に取替!!

 

 

新しく床を作りなおしました。

 

 

元々の床はフローリングだったのですが、
結露もですがキッチンの床ということもあり、
水に強いフロアタイルにすることに!

フローリングは木で出来ているため、
水濡れに弱いのか欠点です。
なんと今は、一目では木と見分けがつかないほどの、
フローリングに見えるフロアタイルがあります☆

 

 

いかがですか?

白いフローリング貼のように見えますが、
塩化ビニルでできているので、水に強く、
お手入れも楽々です。

あ、もちろんクロスも綺麗に
貼替させて頂きましたよ☆

 

お客様のご希望で、白のフロアにしました。
清潔感があって明るくなり、空間が広く感じますね(*´▽`*)
大変気に入って頂けました( *´艸`)

 

このように水漏れ以外にも、部屋の床や壁が濡れてしまう
なんてことも起こりうる案件もあります。
これからの梅雨の時期にはカビも発生しやすくなるので
特に気を付けたいですね!!

 

では、本日はこの辺で失礼します。

 

また次回お楽しみに(=゚ω゚)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング
ポチっとお願いします( `・∀・´)ノ

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です